バッチフレームワーク

作ってたやつを0.0.1aで公開してみた。詳細はこっち。 http://u1hoshino.wordpress.com/2009/05/14/spritesバッチフレームワーク/

QCon Tokyoいってきた

レポートというか脳内ダンプはhttp://u1hoshino.wordpress.com/ に書いていきます。

こっちに徐々に移行するかも・・・

こちらにちょっと書いていくかもしれません。http://u1hoshino.wordpress.com/

それを・・・

この微妙な日に、そんなねたをwま、隠してるとは思わないけどね。 何のこといってるかは内緒です。

wordpress.com

この間、wordpress.comでブログが作れるという記事を見ました。去年あたりからWordpressは会社内情報公開用サイトとして木になっていたので、まず登録してブログを開設してみました。 管理画面ではたまに文字ばけに遭遇(といってもまだ1回だけですが)します…

Stack Stock Books

はじめました。Amazonとかでブックマークレット使って登録しようとすると、Chromeが勝手にブロックしてしまうorzタグとかって、自分で勝手につけてもいいのかな? 自分のタグは自分にひもづくのかな?それとも本かな? その辺がよくわからん・・・。 ただ、…

丸山先生レクチャーシリーズにいってきた

丸山先生の"ScalabilityとAvailability"は面白かった。障害は発生するものだ、だからそれを理解したうえでシステムを考えるということ。 これは重要。99.9%、99.99%の可用性という方向でがんばるのではなく、99%でも何とかなることを考えなきゃいけないんだ…

最近メッセージングバスに興味があり・・・

ESB

Mule ESBを見てた。ひょっとして、s2muleとかあるのかなとGoogleで調べたら出てきた。http://www.mulesource.org/display/SEASAR2/Homeあれ?ひょっとして、Mule ESB本体のほうにある? Seasarのプロジェクトを見たけどなかったので、Mule ESB側にあるんだね…

テストを追加した

少しだけテストを書いてみた。 暇見て書いていく予定。ドキュメントはまだかいてません。 どういった形で書けばいいか定まっていないので、着手できてません。DocBookはかなり有望なのですが、それに適したエディタがないんだよねー。そういえば、JavaEE勉強…

はがゆい

うーん、Seasarのメーリングリストでバッチの話題が出てました。SpritesはデフォルトのコンテナとしてSeasar2を想定していますが、残念ながらリリースできるタイミングじゃありません。CSVとかデータを抽出するステージ、そのデータを処理するステージ、DBか…

ドキュメント

で、なぜSpring見にいったのかというと、Spritesのドキュメントの参考になるかなって?HTMLのソースを見るとDocBookってのを使ってるらしい。 これかな? The DocBook Projectちょっと調べてみよう。

[Spring] Core Spring training is comming to TOKYO

久々にSpringのページにいったら、Springのトレーニングがあるってことを知った。Pivotal Training | Pivotal2009/2/24から4日間らしい。シラバスはここ Pivotal Training | Pivotalこちらには、"Agile, domain-driven design techniques with Spring"なんて…

引き続き Assert

紹介したこれをプロパティかなんかで、実装切り替えられないか見てみた。http://fest.easytesting.org/assert/wiki/pmwiki.php即効で挫折・・・。 classをfinalにしてあるんだね。やっぱこれも作らなきゃいかんのか。

Assert

先日会社で事前・事後・不変条件のチェックについて同僚と意見交換しました。現状は、業務アプリケーションで意識して取り入れられているところなんてほとんどないようで・・・。プロジェクト側に動機付けを行う必要があるんでしょうね。やれ!っていうと「…

なぜ日本ではトランザクションスクリプトなのか?

正月に『数学史入門』を読みながら、ふと思ったことを書いてみる。この本の中で、古代中国と古代ギリシャの数学について思想の観点からまとめています。中国数学の思想的特性としては具体的・実践的、西欧数学の思想的特性としては抽象的・演繹的と表現し違…

プロトタイプ

正月休みもとうとう終わりです。ということで、Spritesのソースを上げてみました。テストコード?なにそれ?http://code.google.com/p/sprites-framework/プロトタイプで自分で動かしてみたレベルなのでご容赦ください。サンプルもあげたので、どう使うかは…

とりあえず・・・。

今日は、今年の出社最終日。 ま、いろいろあったけど、それなりに良い出会いもあり、会社のあれにいろいろいえたし、それなりに面白かった1年だったんじゃないかな。で、今日の納会?で今作ってるやつの話をしたので、ちゃんとしなきゃと思った。多分、当分…

shutdown

完全に私の備忘録となってます・・・。ずっとshutdownについて悩んでました。stage->queue->stage->queue-stageとあって、stageがスレッドです。最初のStageが終了したら、毒薬を流して次々に停止します。ただ、停止の要求をどのようにするか、うまい方法が…

Stageのライフサイクル

Stageのライフサイクルというよりスレッドの管理。一度プロトタイプで作っては見たが、捨てることにした。 とりあえず、このバッチの考えがうまく動作するかを確認する程度だったからね。そんなこんなで、今ちゃんと考えてるところ。 ライフサイクルを考える…

洗濯機

10年くらい使っていた洗濯機を買い換えました。最初ドラム式で選んでたけど、見積もり(自宅で洗濯機をおくことができるかを確認)をしてもらってNGだったので、縦型のやつにしました。そしたら、以前と比べてすごく静か! え、動いてるのって感じで。とても満…

volatileって

enumなフィールドにvolatileってOKなのかな? 不可変なオブジェクトならOKだと思うんだけど。わからないからTODOに残して、安全なほうに倒しておくか。

お!

id:AWAWAな人に見つかった?!w

ベッド到着

無印良品週間中に買ったベッドが到着しました。買ったのはタモ材のベッド(http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4547315939596)と超高密度マットレス(http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4945247245592)。当初タモ材の新しいやつにしようと思ったけ…

Jung

まったく後回しにする気でいるのですが、jobManager.graph()とかやるとグラフを出せればいいなーと思っています。そのとき使えそうなのが、Jung。 有向グラフができるらしいです。http://www.techscore.com/tech/Others/Jung/index.html

Lang-8

一応登録だけしてみた。

JavaEE勉強会(DDD読書会)

行ってきました。Layered Architecture、Entities、Value Objects、Servicesを飛ばして、Modules。レイヤはそれほど違和感なし。それほど厳密にやる必要はないんじゃないとのこと。 ただ気になるのはインフラ。こいつだけはできる限り分けたいなー。UIとアプ…

こういう年表もありだねー。

About | Google

ウイルス

JavaEE勉強会のGoogle Groupをのぞいたらファイルが2つアップロードされていた。 「なんだこれ?」ってのぞいたらウイルスが降ってきた。LANケーブル抜いて、ウイルス駆除して、全体チェックとかかった時間200分。さらに報告書を書いて・・・。散々な日だっ…

自分へのメモ

同じ名前のステージを登録した場合の名前の整理をしないとね。

実行時にパラメータを渡すには

JobManagerのコンストラクタで渡せるようにする。 public JobManager(String diconFile){} public JobManager(String diconFile, JobEnvironment env){} 指定なしの場合は、VM引数を利用できるようにする。 指定した場合、JobManagerを呼ぶ処理で実装者が適…