2009-01-01から1ヶ月間の記事一覧

テストを追加した

少しだけテストを書いてみた。 暇見て書いていく予定。ドキュメントはまだかいてません。 どういった形で書けばいいか定まっていないので、着手できてません。DocBookはかなり有望なのですが、それに適したエディタがないんだよねー。そういえば、JavaEE勉強…

はがゆい

うーん、Seasarのメーリングリストでバッチの話題が出てました。SpritesはデフォルトのコンテナとしてSeasar2を想定していますが、残念ながらリリースできるタイミングじゃありません。CSVとかデータを抽出するステージ、そのデータを処理するステージ、DBか…

ドキュメント

で、なぜSpring見にいったのかというと、Spritesのドキュメントの参考になるかなって?HTMLのソースを見るとDocBookってのを使ってるらしい。 これかな? The DocBook Projectちょっと調べてみよう。

[Spring] Core Spring training is comming to TOKYO

久々にSpringのページにいったら、Springのトレーニングがあるってことを知った。Pivotal Training | Pivotal2009/2/24から4日間らしい。シラバスはここ Pivotal Training | Pivotalこちらには、"Agile, domain-driven design techniques with Spring"なんて…

引き続き Assert

紹介したこれをプロパティかなんかで、実装切り替えられないか見てみた。http://fest.easytesting.org/assert/wiki/pmwiki.php即効で挫折・・・。 classをfinalにしてあるんだね。やっぱこれも作らなきゃいかんのか。

Assert

先日会社で事前・事後・不変条件のチェックについて同僚と意見交換しました。現状は、業務アプリケーションで意識して取り入れられているところなんてほとんどないようで・・・。プロジェクト側に動機付けを行う必要があるんでしょうね。やれ!っていうと「…

なぜ日本ではトランザクションスクリプトなのか?

正月に『数学史入門』を読みながら、ふと思ったことを書いてみる。この本の中で、古代中国と古代ギリシャの数学について思想の観点からまとめています。中国数学の思想的特性としては具体的・実践的、西欧数学の思想的特性としては抽象的・演繹的と表現し違…

プロトタイプ

正月休みもとうとう終わりです。ということで、Spritesのソースを上げてみました。テストコード?なにそれ?http://code.google.com/p/sprites-framework/プロトタイプで自分で動かしてみたレベルなのでご容赦ください。サンプルもあげたので、どう使うかは…