Laszlo

最大文字数でフォーカス移動

こんな感じ <canvas debug="true"> <view> <edittext width="100" maxlength="5"> <method event="onkeyup"> if( this.getText().length == this.maxlength ) { if( Key.getCode() != Key.TAB ) { LzFocus.next(); } } </method> </edittext> <button/> </view> </canvas>これで、5文字入力後にフォーカスが動きます。なかでKey.TABと比較しているのはTABでここにフォーカス…

Filter

たまには、ちゃんとLaszloのことも書かないとと思い、書いてみます。 Flash8からは、Filterって言うものが使えるらしいです。なので使ってみました。 Filterの種類はいくつかあるみたいですが、ここではDropDownFilterを使ってみます。 <canvas debug="true"> <view name="v" width="100" height="100" bgcolor="blue"> <method event="oninit"> var myFilter = ne</method></view></canvas>…

クロージャ

JavaScriptみたいにLaszloではメソッドを渡すことが出来ます。でも、それをそのまま実行すると、うまく動作しません。そういった場合は、クロージャを利用するば出来ることが分かりました。でも、LzDelegateを使えばいいので、イベントでクロージャの機能を…

JavaRPCでFloatで受け取ってそのまま返すと・・・

3.14をJavaRPCでS2Laszloで受け取って、そのまま返したら、3.140????って感じで丸まっちゃった。3.14をDoubleで送ると、3.14で戻ってくるのですが・・・。なぜ? 今度調べます。

scriptタグで・・・

scriptタグを使って、viewを構成しないものについては書いています。 なぜかって、コンストラクタが思ったとおりにならないから。たぶん、S2Laszloを構成する部品などのViewとは関係ないものについてはparentとかって意味がないし、それより自由にコンストラ…

MVC

だいぶ自分なりの回答が得られました。 フレームワークにまでは落とせないものの、ルールとしては出来上がりそうです。ま、MVCはデザインパターンなのでフレームワークにしなさいってもんじゃないので、これはこれでいいのかもしれませんが・・・。

定数

この間フォーラムに定数の話が出てたので、私が取っている方法です。 <library> <class name="_TableLayoutConstants> <attribute name="CENTER" value="0" type="number"/> </class> <_TableLayoutConstans name="TableLayoutConstants"/> <class name="Hoge"> </class></_tablelayoutconstans></library>

通信はXML派?

laszlo.jpを見ていると、みなさんXML&JSPでやっているのかな? 私なんかはJavaRPCで普通に通信しているので、XMLとか違和感が非常にあるんですが・・・。確かにグリッドで表示する際はObjectのままだと一癖あるのですが、それ以外は非常に快適です。(って早…

LazDocちょいとだけ触った

以前、antに使用といっていたけど、簡単には出来そうにない・・・。 なんでJavaで作られていないんだろう・・・。 せめてコマンドライン引数でいろいろ制御できれば何とかなったのですが・・・。 そのうち誰かがJavaで作ってくれるといいな〜

LazDoc

あのLaszloのリファレンスってこれ使ってるんだ、今度使ってみよう。またantタスクにしちゃうかね。あ、そういえば、まだ公開してないや、まいいか^−^

フレームワーク?

業務アプリに使用する場合、まだまだコンポーネントが足りないですよね。とりあえずパイロット的にアプリケーションを作成してみて必要なものを洗い出そうかな・・・。 ってことでIssue Tracking Systemみたいなものを作ってみよう^−^

S2Laszloもどきoninitイベントでやるとうまくいかない

勢いで作ったから、まだまだ上手く動きませんね・・・。 oninit時にS2LaszloModokiを使用すると、loadより先にoninitが走り出し、接続できません。今直してあるのですが、もうちょっといろいろ出てきそうだし、まだまだ改良したいし、もう少し様子を見よう。…

S2Laszloもどき 実装

LaszloJapanのichanさんと同じでJavaの受け口は一箇所になっています。また、S2Flexのソースを見ながら作ったので、ほとんど同じコードになっちゃいました。S2Flexと同じにしておくとJava側を作成する人あまり悩まなくてもすむしね。まず、Java側から・・・…

S2Laszloもどき 利用方法

とりあえず、まずは使い方。下のがサンプルです。 私の方はイベントに記述して使います。 <canvas debug="true"> <include href="s2laszlomodoki.lzx"/> <resource name="waitcursor" src="../lps/components/redmond/resources/lzwaitcursor_rsc.swf"/> <button name="button1">ボタン <…</button></resource></include></canvas>

S2Laszloもどき 実装方針

上であげた制約?を元にS2Flexを参考に考えます。 Java側の受けはstaticメソッドに どうしてかっていうと、セッションに入れられるのがなんだか変なので・・・。サーバ落ちたりしたら動きがおかしくなりそうだしね。 Java側が送り出すObjectをラッピングして…

JavaRPC

まずはS2との接続の前にこいつを片付けます。JavaRPCの私が試したとき思ったことを羅列していきます。 Java側のクラスはjavarpcタグのclassnameで指定 javarpcタグのscopeをnoneにするとstaticメソッドを呼び出します。session,webappを指定すると通常のメソ…

JavaRPCでS2

とりあえず、接続できました・・・、ってLaszloJapanみたらichanさんがつくってる・・・。たしかにJava側は同じ考えなんだけど、Laszlo側がちょいちがうみたい。なので、ここで公開してみます。まだまだアルファなので、こうした方がいいよってのがあったら…

LzDelegateって

なにもの?よく見かけるし、ようわからんし・・・、でいろいろ試してみた。 <canvas debug="true"> <button name="button1">ボタン <attribute name="listenValue" type="number" value="0"/> <method event="onclick"> Debug.write(this.name + ":ボタンが押された" ); </method> <method event="onmouseover"> this.setAttribute…</method></attribute></button></canvas>

リッチクライアントの認証って?

どうやるんだろう・・・、じゃなくてタイムアウトの話。 Webだとサーバ側のセッションで管理可能だけど、リッチクライアントだとそうはいかない。 以前作ったシステムでは、Webに少しFlashがあったんだけど、Flashを使っているときは数分に一回サーバ側にア…

Proxied and SOLO Application Part2

昨日の続きです。ANTタスクですが、実行してみました。まず、コンパイルする3ファイル。 <canvas> <include href="Hello2.lzx"/> <import href="Hello3.lzx" stage="defer" name="hello3"/> <text>Hello</text> <button onclick="hello3.load()">Hello3</button> </canvas> <library> <text>Hello</text> </library>

Proxied and SOLO Application

この章はSOLOとProxiedの違いをまとめているようです。簡単に言ってしまうと、サーバモジュールがいるものをProxied、いらないものをSOLOって分けているみたい。 私は勘違いで、コンパイルされているものがSOLOで、されていないものがProxiedって勘違いして…

この日記って

もしかして、Laszlo Japanからみえてますか?見えてますね。なんだかちょっとうれしいような、恥ずかしいような・・・微妙な気分です。 Laszlo触っていると最初はすげー簡単だなーって思ったんだけど、ちょっとこったことをしようとすると、急に難しくなって…